ブログアフィリエイトで毎月10万稼ぐには?(はじめに)


このサイトのコンセプトです!

いっしょに勉強していきましょう!
当サイトで紹介する方法です
このサイトは
・ブログアフィリエイトで稼ぐ方法です。
・1つのサイトを運営して稼ぐ方法です。
・1日0から~3時間くらいの作業で稼ぐ方法です。
・毎月安定して10万円は稼げる方法です。
・私(管理人)の趣味と実益を兼ねて稼ぐ方法です。
このサイトの記事をお届けしたい人
・副業でお金を稼げる仕組みを作りたい人
・1日数時間の時間しか取れない人
・多少の初期投資はできる人
このサイトを読んでもあまり仕方のない人
・1日1時間も作業をする時間が取れない人
・すぐに売上が欲しい人
・1円もお金をかけたくない人
・けっこうすでに稼いでいる人
ブログアフィリエイトで稼ぐとは
ブログアフィリエイトといっても、無料ブログではなくワードプレスを使います。
ワードプレス自体は無料で使用することができますが、設置するサーバーとテンプレート(デザイン)にお金がかかります。

初心者にゃんで、無料ではじめられにゃいですか?
私もアフィリエイトをやって10年位たちますが、いろんな人を見てきましたが、全く初期費用をかけずに稼げた人は見たことないです。
ただ、昔と違って、1サイトをじっくり育てれば10万くらいは稼げるんで、多少の初期費用は頑張ってください!
1つのサイトを運営して稼ぐとは
基本的には1サイトの更新だけして、ブログは作っていきます。
訪問者さんとは基本的にはやり取りはしません。(やってもいいです。)
黙々と記事だけ書いていけばよいです。
他のブロガーさんとも交流は不要です。
私は今はいろいろとかなり忙しくて、アフィリエイトにとれる時間が1日2時間がきついというのが正直なところ。
まったく時間がとれない日もあります。
そうなると、サイトをいっぱいつくったり、読者さんに忘れられないようにメルマガをこまめに出すというのが難しいのです。
同じように、働いている人の多くが同じような状況じゃないでしょうか。
というわけで、このサイトでお伝えするのは基本的には1つのサイトだけ運営して稼ぐ仕組みを作っていく方法です。
基本的にはというのは、別に2つ目をつくっちゃだめというわけでもないですし、私も1つしかもってないというわけでもありません。

まずは、1サイトを育ててください!
1日0から~3時間くらいの作業で稼ぐ方法

いわゆるほったからしで稼ぐ方法ですね!

いいえ、全然違います。
毎日作業をしなければならないわけではありませんが、かといってほったからしで稼げる方法ではありません。
特にアフィリエイト初心者さんはいろいろと時間もかかると思います。
また、成果まで短い時間で、ということであればせどりなんかがおすすめなんですが、
せどりは自分が作業をやめると当然売上が入ってこないので、かなり忙しい人には向いてないと思います。
せどりは短期間で集中して作業して、速攻で成果があがるのですが
アフィリエイトは良くも悪くも「だらだら気長に」稼ぐ仕組みを作っていきたい人におすすめです。
そもそも、今はツイッターやらインスタやらで個人がタイムリーに情報発信しています。
「更新がない」というのはそれだけでアウトです。
最悪ニュースのコピペでも更新はないより重要です。
それくらい10分あればできますよね。
毎月安定して10万円は稼げる方法とは
継続すれば1ブログ(サイト)で10万は稼げると思います。知らんけど。笑(大阪人)
・・・冗談はさておき、最近はあまり稼ぐ系でこれといった情報教材も聞かないので、アフィリエイトの勉強をしたい人が少なとも確実に読んでためになる情報は掲載していきたいと思います。
数年前はいわゆるテクニックやノウハウを知っている人だけが稼げたのがアフィリエイトです。
社会的には批判されがちな情報商材もよいものもいっぱいありました。
今は、ノウハウやテクニックだけでは稼げなくなっている一方、サイト運営そのものがしやすくなっているので、やりやすくなっているのです。
なぜ、サイト運営がしやすくなっているのか?
現在はサイトの訪問者のほとんどはスマホでサイトを見ています。
その結果どうなったか?
サイトデザインがテンプレートを使用すれば初心者がしてもプロがやっても同じになった。
PCサイトに比べて、スマホサイトは基本的に立てに読ませるだけなので、プロがデザインするといってもサイトデザインにそもそもの限界があるのです。
その結果、HTMLやCSSをしっかり勉強した人でも、初心者でもテンプレートさえあれば、ほとんどサイトのできが変わらなくなっているのです。
そして、読まれない記事が基本的には無意味になった。
以前は読めれないことを前提にサイトをバカバカつくっても、そこからリンクを送れば高い効果が得られました。
そうなってくると、サイトを何十、何百とつくらないといけないわけで、(現在もそういう手法で稼いでいる人もいるようですが)管理自体が大変なのです。
ただ、今はそんなことをしてもある日突然、サイトがランク外にふっとぶリスクもあるので、自分はやってません。
私(管理人)の趣味と実益を兼ねて稼ぐ方法を書いていきます。
このサイト自体でもいろいろアフィリエイトリンクは張っています。
役に立ったとおもった人はそちらのリンクより、サービスの申込みや、購入をお願いします。(m´・ω・`)m
すいませんが、特に特典やサポートなどはありません。
昔はそういうこともしていましたが、今は、その時間がありませんし、いろいろ思うところもありまして、今回はそういうスタイルではありません。
ブログのコメントには可能な限り返信します。
このサイトの記事をお届けしたい人について
副業でお金を稼げる仕組みを作りたい人
私はいわゆる失われた世代などといわれる団塊ジュニア世代です。(1980年前後生まれ)
社会にでてから、あるいは出る前にもいろいろと苦労はしてます。
また、私自体、いわゆるサラリーマンが性格的に向いていないので、なおさら苦労してます。(まあ、自業自得ですが、性分なんでしかたないですね。)
私自身、商才はありません。
でもネットビジネスやアフィリエイトに出会ったおかげで、多少なりとも稼げる方法は身につけているつもりです。
それを少しでも、同じような立場の人の役に立ちながら、稼げればなあ、と思ってます。
ほんまかい!?なんて、思う人もいるでしょうが、そのうち、別の機会で書きたいと思いますが、今のグーグルさんは基本的に訪問者の役に立つ記事、ちゃんと読まれる記事を書かないとそもそも上位表示すら難しくなっているのです。
なので、私自身、役に立つ記事を書かないと、アクセスも集まらないので、役に立つ記事を書かざるとえないというわけなのです。
ただ、昔と違うのは、サポートはちょっと難しいのです。
1日数時間の時間しか取れない人
アフィリエイトで大事なことはずっと毎日同じことをつづけることです。
たぶん、アフィリエイト初心者がアドセンス以外で初めて報酬を発生させるには半年やそこらかかると思います。
というか、はじめての訪問者がくることに3ヶ月~半年かかるかもしれません。(このブログのやりかたなら。)
でも、アフィリエイトのいいところとして、「スキマ時間」に作業ができるということです。
また、今日作業できなくても、明日やればいいのです。
これはせどりや転売にはできないことです。
なので、アフィリエイトは1日数時間の時間しか取れない人におすすめです。
多少の初期投資はできる人
アフィリエイトはほぼノーリスクですが、多少の初期投資は必要です。
具体的にはこれくらい
・サーバー代 月額900円
・ドメイン代 一つに付き年間1000円弱。
・ワードプレステンプレート費用15000円程度
・写真素材 年間数千円?
・仕入れ代 ケースバイケース
アフィリエイトにおすすめサーバー
サーバー
こちらはおすすめはエックスサーバー
理由はいくつかありますが、私もずいぶん長いこと使ってます。
アフィリエイトをやる上で、サーバー選びに一番大切なことは、「その会社が潰れないこと」です。
最近はアフィリエイター用のいろいろ多機能で安いサーバー会社もありますが、
万一、廃業されると大変なんですよ、(まじで。)
ワードプレスの移転なんて、私も自分ではできないんで。
以前、アフィリエイト向けの安いサーバー使っていたことがあったのですが、それが廃業されたときにほんとに大変でしたので。
大手で潰れなくて、サポートもいいのはやはりエックスサーバーです。
それが月額900円位。
ドメイン代
今は、無料ブログは私はほぼ使ってません。
どうしても、無料でしたい人は、やってもらっていいですが、まあ、難しいと思います。
SEO的にも難しいでしょうし、いくらなんでも初期投資ゼロで稼ぎたいというマインドは甘すぎるとは思います。
言うても、給料以外腕でお金を稼ぐというのは「500円」でも難しいんですよ。
まあ、そんなマインド的なことだけではなく、要は無料ブログはスマホサイトに向いてないんですよ。
だから、無料ブログはだめ。
ワードプレステンプレート費用
今は、アクセスのほとんどはスマホです。
実は今はデザインそのものはテンプレートに不要な時代です。
しかし、アフィリエイトに特化したテンプレートは断然便利。
なので、こちらは購入がおすすめ。
ちなみにテンプレートはあとから変更するのはいろいろ大変なので、はじめから購入してください。
私のおすすめはthe トールというテンプレート。
こちら買ってください。
写真素材 年間数千円
写真素材とはこういうやつです。
サイトの雰囲気というか、イメージづくりに必須です。
また別の記事で書きますがとっても重要。
仕入れ代
リアルな記事を書くために自分で商品を買うこともあります。(まあ、いわゆる自己アフィリエイトできる場合がほとんどですが。)

いろいろ偉そうな事書いてるけど「エムお兄さん」って何者?

大事なこと忘れてました!!自己紹介です!
管理人のプロフィールと知っている限りのアフィリエイトの歴史

趣味と実益を兼ねてアフィリエイトをしているものです。
2007年~2009年ごろ
このころアフィリエイトというものに出会います。
このころ、流行っていたのが、「ブログ・メルマガアフィリエイト」
ブログで集客して、
↓
無料レポートをダウンロードしてもらって、
↓
メルマガを登録してもらって
↓
メルマガで読者とコミュニケーションをとりながら
↓
商材を紹介して、アフィリエイトをするというノウハウ。
このノウハウがどんどん、洗練されていったのが、アンリミテッドアフィリエイトという商材。
ノウハウそのものは今でも一定、使えますが、なんせこのノウハウの肝は情報商材を売るというとこにあるのですが、
現在、売る商品が「ない」というのが辛いところ。
現状、売りやすい商品がほとんどないので、初心者はノウハウとしては知ってて損はないですが、再現性がきつい。
あと、今は一周回ってここまで細かくしなくても毎月10万くらいは稼げます。
もっと稼ぎたくなったらチャレンジしてみてください。
そして、同時期にはやっていたのがPPCアフィリエイト&サイトアフィリエイト。
PPCアフィリエイト
PPCアフィリエイトというのは、ヤフーやグーグルに広告を出して、アフィリエイトをするというノウハウ。
当時、この手法はやり方をしっていれば、だれでも稼げた。
私も報酬らしい報酬がはじめて出た手法です。
数ヶ月どころか1ヶ月で月商100万を超える人も出たくらい。
現在は規制が強くなっていてほぼ不可能。
サイトアフィリエイト
これは、自分のサイトを上位表示させて、商品を紹介するという手法で、今でも通用する。
というか、たぶん、ずっと通用する。
ただ、ノウハウとかテクニック的なことだけでは稼げなくはなっていますし、ジャンルによってはかなり厳しい。
例えば、商品を普通に紹介しても「効果」「効能」はどうだったというような健康食品のようなジャンル、医療に近いジャンルは現在のグーグルさんは個人ブログはかなり排除されて、公式サイト、アットコスメのような大手口コミサイト、医師のような専門家のサイトが上位表示されるので、どんなにいい記事を書いても、かなり難しい。
また、このころは、適当に500文字くらいの記事をいれて、ランキングを貼り付けて、リンクを張っておけばよかったですが、現在はSEO的には無意味。(読者に読まれていれば、別ですが。)
その他、パンダアップデートなどペンギンアップデートなどなど、アフィリエイトサイト絶対殺すアップデートが次々現れ、「ノウハウ」にたとっていたアフィリエイトサイトが軒並み焦土に。
私も、毎月50万くらい稼いでいたサイトが5千円になったりで、人生設計をいろいろ考えるほどの事態に。
私もインフォトップの売上は1700万ほどでピタッととまってます。過去の栄光ですわ。
インフォトップのアフィリエイトリンクが名指しでグーグルからペナルティ受けてるんじゃないかと思うほど、売れない。(まあ、売れてる人もいるんでしょうが。)
今は、地道に1日数時間のASPアフィリエイトがメインです。
なぜ、アフィリエイトをしているのか。
一言で言えば、お金を稼ぐためなんですが、私もリアルの仕事を含めていろいろ仕事をしましたが、どうもこれが一番性にあっているようです。
運と才能と努力がある人が生き残って、ない人が消えていく世界
単純に運と才能と努力する人が生き残って、ない人が消えていく世界です。
冷たい言い方に聞こえる人もいるかもしれませんが、私にとってはこれがフェアな世界です。
私も先に書いたとおり、売上の大半が吹っ飛んで、売上を見越して、借金したり、払わなくちゃいけない税金だけ抱えて、(借金も税金もなくなりましたが)大変な目にあったりしたりしたのですが、それも含めて自分の中では納得してるんですね。
※借金はアフィリエイト関係ないビジネスですが。
サラリーマンすると、もっとも大事なことって「辛抱する」ことってつくづく思います。
これが自分にはどうしてもできない。
目をつぶって、頭をさげればやり過ごせるんでしょうが、これが自分にはできない。
単純に運と才能と努力する人が生き残って、ない人が消えていく世界、これに納得できる人にはおすすめです。
学歴も家柄も性格も容姿も性別も関係ありません。
人に頭下げる必要も下げられることもありません。
極力、自分ひとりで完結できる仕事である。
私は、どうも「ひとりでやる」というのが向いてるようです。
子供のころから、「誰の力にも頼らず一人で生きたい。」という思いが強かったようです。
しかし、大人になるほど、人間というのはどうも一人では生きられないというふうになっているらしいというのを思い知ります。
アフィリエイトという仕事でさえ、売上が上がるほど、ASPの担当さんと関わりが深まったり、時には外注さんなども仕事をお願いすることもあり、(今はないですが。)でなかなか「一人で」というわけには行きません。
それでも、まあ、他の仕事に比べれば極力マイペースに自分ひとりでできる仕事ではあります。
ダラダラできる仕事です。
私は元来デスクワークが苦手です。
姿勢が悪くて、つい、足を組んだり、変な姿勢でパソコンに向かいます。
どうも、会社でそういう仕事をしていると、真面目にやってないように見えるようです。
実際、しごとはダラダラやってしまいます。
なんか、今日に朝早く目が冷めて、記事を書いたり、(この記事を書いてるのも朝6時)、夜2時頃まで記事を書いたりと、不規則。
せどりなんかはなかなかだらだらできないですね。
稼げますが、自分には合わないようです。
“華”がいらない
アフィリエイターと似たような仕事として、ユーチューバーがあります。
しかし、あれは”華”がいる仕事ですね。
なかなか、トレーニングでどうこうできる気がしないですね。
“頭の良さ”がいらない
例えば、コンビニのアルバイトで月に10万稼げ、と言われれば、まあ、100%とは言わないかもしれませんが、100人いたらほぼ100人稼げるでしょう。
しかし、アフィリエイトはそういう労働に対して報酬が保証されている仕事ではありません。
また、アフィリエイトの教材を販売しても、あるいはアフィリエイトで紹介しても稼げるのは1割いないのかもしれません。
そういう意味では何らかの才能がいるのかもしれません。
素直に人の言うこと聞くとか、諦めずに頑張るとか、物事を見る視点とか。
でも、いわゆる”頭の良さ”がいる仕事ではありません。
大事なのは、やるかやらないか、続けるか、続けないか。
マイペースを続けることです

マイペースに1サイトで10万稼ぐサイト方法を趣味と実益を兼ねて、お伝えいたします!